石垣島でお土産を購入するなら、絶対に訪れておきたいのがユーグレナモールです。
ユーグレナモールは石垣島の市街地にある日本最南端のアーケードモール。中央通りと銀座通りという2本の通りからなっていて、それぞれの店舗数を合わせると100店舗以上にものぼります。
石垣島ならではの品を扱うお土産屋や雑貨屋、アクセサリー屋、洋服屋、飲食店などお店の種類もさまざまなので、観光を兼ねて訪れるのにも最適です。
そこで今回は、ユーグレナモールに行ったら購入すべき、おすすめの石垣島土産を4つ厳選してご紹介いたします。
石垣島のユーグレナモールで買っておくべき、おすすめ土産4選
1. 1日に600個も売れた人気土産「生ちんすこう」
石垣島の新名物として注目されているのが、石垣島の市内にある創作料理のお店「美味食彩 花」の原田シェフが手掛ける「生ちんすこう」です。
ちんすこうといえば、沖縄を代表する焼き菓子の1つ。サクッとした軽い食感が特徴的ですが、生ちんすこうは名前から想像できる通り、しっとりとした仕上がりになっています。
通常のちんすこうよりも低温でじっくりと焼き上げることで、しっとりとした新しい食感を生み出すことができたそう。
製造日から約1か月は日持ちする上、常温保存OKなので自分自身へはもちろん、友人知人へのお土産に最適です。ユーグレナモール内にある石垣市特産品販売センターで購入できます。
2. ひと口食べれば病み付きに!「ジューシーかまぼこ」
石垣島の定番土産の「ジューシーかまぼこ」は、ユーグレナモールに並ぶたくさんの商品の中でもとくに人気の高い一品です。
金城かまぼこ店が製造しているかまぼこで、テレビや雑誌などでも多く取り上げられています。
このかまぼこの最大の特徴は、中にごはんが入っていること。かまぼこの中にぎっしりとごはんが詰まっていて、食べごたえ抜群です。
自身の食べ歩き用に購入する方が多いですが、多めに購入をして、帰りの飛行機の中で楽しかった石垣島旅行を振り返りながら食べるのもおすすめです。
3. 種類豊富で思わず迷っちゃうかも!? 「ロイズ石垣島のチョコレート」
友だちや職場など、多くの人に配る用のお土産として最適なのがロイズ石垣島のチョコレートです。
この商品も石垣島土産として人気が高く、たくさんの観光客に購入されています。
石垣島ならではの食材を使った商品の種類が豊富で、紅いもクランチや黒糖チョコレート、石垣の塩チョコレート、島とうがらしクッキーなど、とにかくたくさんの品が揃っています。
珍しいフレーバーやひと癖ありそうな商品もありますが、どれもおいしく食べられるとして人気を集めています。
4. 石垣島の空と海をイメージした小物たちが可愛い「藍染小物」
ユーグレナモール内にある「Shimaai(しまあい)」というお店では、ハンドメイドの藍染小物を購入することができます。
製品に使用する原料の栽培から行っていて、手作りへのこだわりを強く感じます。
お店のシンボルカラーがブルーと橙、ネイビーの3色になっていて、これは石垣島の空や太陽、海を表しているのだそう。
このお店で売られているほとんどの製品たちにも、ブルーと橙、ネイビーの3色が使われています。石垣島の美しい大自然をいつまでも忘れずにいたいという方には、ぴったりのお土産でしょう。
全面ガラス張りの開放感あふれるお店では、バッグやポーチ、ペンケースなどの小物類はもちろん、ストールなどの雑貨も販売されています。
ユーグレナモールは、アーケードになっているので雨の日でもショッピングやお土産選びを楽しむことができます。オシャレでおいしいカフェなどもあるので、お買い物の合間にランチやコーヒーブレイクも堪能できますよ。
観光客はもちろん地元民たちも愛するユーグレナモールにぜひ訪れてみてください。